2015年09月15日
新竹伐採してます!
こんばんは!
㈲金崎竹材店の金崎です!
竹屋にとっての新年が始まって、最近はもっぱら新竹を伐採してます!


全然切りに入ってない竹藪もたくさんあるので、今回も枯れ竹の処理に追われながらの作業(^_^;)
何にしても、この伐採時期に年間分を切らないといけませんから、働きマンにならねば!(・へ・)
さあ、張り切っていきましょー!!
㈲金崎竹材店の金崎です!
竹屋にとっての新年が始まって、最近はもっぱら新竹を伐採してます!


全然切りに入ってない竹藪もたくさんあるので、今回も枯れ竹の処理に追われながらの作業(^_^;)
何にしても、この伐採時期に年間分を切らないといけませんから、働きマンにならねば!(・へ・)
さあ、張り切っていきましょー!!
2015年07月03日
テングス病
こんばんは!
㈲金崎竹材店の金崎です!
先日、このブログで紹介した「テングス病」。
今日は山に行ったときに、すごいやつ見つけました(・へ・)


はい、こんな感じです。
ここまで密集したのは初めて見ました。。。
テングス病に関しては、5月19日のブログ「竹に花が咲く?」をぜひご覧ください!
㈲金崎竹材店の金崎です!
先日、このブログで紹介した「テングス病」。
今日は山に行ったときに、すごいやつ見つけました(・へ・)


はい、こんな感じです。
ここまで密集したのは初めて見ました。。。
テングス病に関しては、5月19日のブログ「竹に花が咲く?」をぜひご覧ください!
2015年06月20日
七夕用の笹を見に来たら、、、
みなさん、こんばんは!
今日は、七夕用の笹の下見に行きました!
すると、、、

刈られている。。。\(◎o◎)/!
なんて事だ!!!
まあ、自分のところではないが。
残念だ、、、他を当たろう(-_-)
今日は、七夕用の笹の下見に行きました!
すると、、、

刈られている。。。\(◎o◎)/!
なんて事だ!!!
まあ、自分のところではないが。
残念だ、、、他を当たろう(-_-)
2015年05月19日
明日はNHK!
皆さん、こんばんは!
今日は、二つ目の山の様子を見に行ってきました!
そしたら、なんと、

竹があんまり生えていない。。。(゜o゜)
あれだけ肥料をあげたのに、、、
やっぱり網張らなあかんのかな
この山はまだ網が張れてません(-_-)
はよ張らな!!!
直近の課題です(・へ・)
タイトルにも書きましたが、明日の午前中に
NHKの方が、取材にきてくださいます!
とてもありがたい話です!
いっぱいいっぱい写真を撮ってもらいます!!!
また明日お楽しみに!
おやすみなさい!
今日は、二つ目の山の様子を見に行ってきました!
そしたら、なんと、

竹があんまり生えていない。。。(゜o゜)
あれだけ肥料をあげたのに、、、
やっぱり網張らなあかんのかな
この山はまだ網が張れてません(-_-)
はよ張らな!!!
直近の課題です(・へ・)
タイトルにも書きましたが、明日の午前中に
NHKの方が、取材にきてくださいます!
とてもありがたい話です!
いっぱいいっぱい写真を撮ってもらいます!!!
また明日お楽しみに!
おやすみなさい!
2015年05月11日
竹林に網張りました!


こんばんは!
今日は少し風が冷たかったようですが、皆様いかがお過ごしですか?
今回は、山の竹をシカやイノシシなどの害獣から守るために、山に網を張りました!
。。。まだ途中ですが。(+_+)
これで完全に防げるとは限りませんが、何もやらないよりは効果があると思いますので、
何とか良い方向に向かってくれることを祈ります。
2015年05月10日
新竹生えてきました!
こんばんは!
今年も山に新竹が生えてきました!!
写真は今日ではなくて、3日前のですが。。。笑
これだけ生えてくれると来年少しは安心です!
あとは、シカやイノシシなどに食べられたり、折られたりしないように
対策をしていきます!
頑張るぞ!!!
今年も山に新竹が生えてきました!!
写真は今日ではなくて、3日前のですが。。。笑
これだけ生えてくれると来年少しは安心です!
あとは、シカやイノシシなどに食べられたり、折られたりしないように
対策をしていきます!
頑張るぞ!!!
